ブランドって、なに? から解説します
『ブランドマーケティング入門講座』
『セールスプラン(販促計画)の基礎講座』
『AI時代の接客・販売のためのブランド思考講座』
マンツーマンのオンライン講座も可能です
ご希望の日程でお問い合わせください
商品を作って売り出したい。
商品はあるけれど、どうやって売り出そうか?
接客スタッフの質を上げたい。
これからの接客サービスの意義を見出せない
そう考えながら、迷い悩んでいる方に。
これからの時代
「いい製品・かっこいいデザイン」だけでは
売れる商品にはなりません。
売れる商品には、商品の魅力が伝えるための
【ブランド構築】が必要です。
この講座では、世の中のヒット商品と講師の実務経験を用いながら解りやすく解説します。
ブランド構築や、マーケティンの基本視点を
手に入れませんか。
![IMG_4740[952].jpg](https://static.wixstatic.com/media/133484_3104eaf03fba49ec84c050d47a77d68e~mv2.jpg/v1/fill/w_313,h_262,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01/IMG_4740%5B952%5D.jpg)
受講者の感想
ブランド構築の順序が解りやすく、事例が多いのでとても興味深い内容だった。社内のチームスタッフにも受講を勧めます。
(30代 化学メーカー)
講座は「なるほど!」と納得の連続で危機感を覚えるほどの、気づきレベルでした。うちの会社はどうなんだろう…?と、イチイチ考えながら受講していました(30代、福祉関係)
身近な企業に置き換えて説明をしてくれるので、非常に解りやすく楽しい講座だった。社員の研修に取り入れてみたいと思う。
(40代、会社経営)
社内のインターナルブランディングの必要性を感じ受講しました。基本的な考え方が理解でき解りやすかったです。(40代 金融)
『ブランドマーケティング入門講座』
ブランディングの考え方を体系的に
言語化して伝えます。
・ブランドとは何か?
・ブランド認知は二種類あること
・ブランド構築の基本的な考え方
・マーケティングの基本
・ブランディングの効果
ということが理解でき、ブランド構築の予備知識を知る講座です。マーケティング部門や、商品企画担当の方、ブランディングにおける社内共通用語の創出に好評です。
・所要時間: 2時間
・料 金: 税抜10,000円/人(テキスト込)
・所要時間: 2時間
・料 金: 税抜12,000円/人(テキスト込)
■「マーケティングカレンダーの基礎」講座
マーケティングカレンダーは、ブランド運営の基本的な考え方ですが、商業施設の出店やBtoB販路拡大には、必要なプランニングです。
販路拡大や売り込むために必要な準備がわからない、販促・PRの方法がわからない。など、販路特性や商品を売るために必要なプランニングの考え方をお伝えします。
・所要時間: 3時間
・料 金: 税抜25,000円/人(テキスト込)
『AI時代の販売・接客ブランド思考講座』
AI技術が進化し、店舗の存在意義は販売の現場ではなく、ブランドのタッチポイントに特化した役割になりつつあります。
そのため接客は、より深く自社のブランドを理解し、ブランドのストーリーを自分の言葉で語り、消費者に共感される力が不可欠です。
消費者の購買動向が変わりゆく今、ブランディングの知識はマーケティング・商品企画部門だけでなく消費者との接点を受け持つ、店舗・販売サービス職にも必要な知識です。
「ブランドマーケティング講座」の内容を 接客・販売員の視点にフォーカス
AI時代の接客販売の意義をブランド思考で伝えます
・所要時間: 2時間 + 1週間後の課題添削
・料 金: 税抜10,000円/人(テキスト込)