• プロフィール|事業内容・実績

  • 経験と事例で伝える|各種講座

  • ブログ

  • お問い合わせ

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • ブログメニュー
    • 仕事のこと
    • 仕事以外の事ですが…
    • 講座のこと
    ご利用者の感想|ブランド構築サポート
    伊丹恵美
    • 2021年12月17日

    ご利用者の感想|ブランド構築サポート

    『ブランド構築が必要と思い、本を読んだりセミナーも受講してみたものの、一人で考えるの不安で…』という美容事業の拡大準備中だった、40代女性経営者のご相談から始まったブランド構築サポート講座。 一緒に考えながら導く、約1か月半の講座を利用いただいた感想を、ご紹介です。...
    閲覧数:73回
    時代は巡る、リーマンショックとコロナと、ジャニーズ。
    伊丹恵美
    • 2021年8月6日

    時代は巡る、リーマンショックとコロナと、ジャニーズ。

    渋谷の交通広告やテナントビルの空きが目立つ。 以前、スイーツブランド出店を担当したとき、渋谷~原宿の路面店を検討したことがあった。坪単価7万、30坪ほどの店舗で家賃200万前後。昨今の行政支援は、持続不可能とつくづく思う。 街の花と言われた交通広告も、景気を実感しやすい。...
    閲覧数:56回
    【売上不振店を立て直す】 ③店舗管理作業の均等化
    伊丹恵美
    • 2021年1月26日

    【売上不振店を立て直す】 ③店舗管理作業の均等化

    売れない理由が「スタッフのヤル気」という、渋谷の百貨店に出店していた店舗の立て直しで、シフト改善と、時間効率の管理による機会均等化の次に取り組んだこと。 3. 店舗管理作業の均等化 販売職には、接客の他にも様々な業務がある。 ...
    閲覧数:136回
    【売上不振店を立て直す】 ②時間効率管理による機会均等について
    伊丹恵美
    • 2021年1月22日

    【売上不振店を立て直す】 ②時間効率管理による機会均等について

    売れない理由が「スタッフのヤル気」という、渋谷の百貨店に出店していた店舗の立て直しで、シフト改善の次に取り組んだこと 2.時間効率の管理による機会均等化 シフトが上手く機能していない店舗は、だいたい一日のスケジュール管理も散漫なことが多い。...
    閲覧数:81回
    【売上不振店を立て直す】 ①店舗の人間関係と売上は比例する
    伊丹恵美
    • 2021年1月17日

    【売上不振店を立て直す】 ①店舗の人間関係と売上は比例する

    JR山手線の中心、渋谷の百貨店に出店していた売上不振店舗が、売上前年比168%、顧客獲得数1位となるまで。
    閲覧数:211回

    ​© 2017 by CREA de BEAUTE